目次
応募者が殺到する保育士求人
「人気の保育園は非公開求人が多いの?」
「好条件の幼稚園は非公開で募集される?」
そのような疑問をお持ちの保育士さん向けのページです。
人気が高い保育園や幼稚園って魅力的ですよね。転職フェアに参加しても、人気の保育園ブースは人であふれていますし、
・駅チカなど園の立地条件が良い
・新規オープニングの保育園
・お給料が高い幼稚園
・残業少なめ、持ち帰り少なめ
・有給休暇の取得率が高い
など、働きやすい環境の保育園・幼稚園には自然に人が集まります。
ハローワークでも好条件の求人に応募が殺到しますし、民間の保育士求人サイト・人材紹介サービスも同様ですね。
魅力的な条件の保育士求人が公開されていれば、
「転職する気はないけど、とりあえず受けてみようかな」
「今の保育園に満足だけど、高額なお給料をもらえるなら、履歴書だけでも送ってみよう」
「ダメ元でいいから、とりあえず面接を受けよう」
と考える保育士さんも出てくるんですよね。
あまり人気がない保育園は応募が少ないため、『1人でも多くの保育士と面接したい』と考えるかもしれません。
逆に人気の保育園・幼稚園の採用係は、『真剣に働きたいと考えている保育士とだけ面接したい』と考える傾向にありますよ。そうしなければ、履歴書・職務経歴書の応募が殺到して、日常業務に支障が生じるんですよね。
人気ある保育園・幼稚園は忙しい
私も人材採用の仕事をしていましたが、明らかにやる気がない人が履歴書を送ってきたり、不採用になっても再び履歴書を送る人がいたり…大幅に時間を取られましたね。
書類審査の時間だけでなく、採否通知書の作成時間、印刷時間、そして郵送する手間が掛かりますし、10件、20件と履歴書が郵送されてくれば、それだけ仕事量が増えるのです。
書類審査を通過した方とは『面接の日取りを決める必要』がありますし、じっくり履歴書・職務経歴書を読み込んで、当日聞きたい質問を考えなければなりません。
人材採用の仕事だけなら、まだ対応できるかもしれませんが、他の業務を掛け持ちしている方が大多数ではないでしょうか。人気が高い保育園・幼稚園は忙しいので、1人の職員が抱える仕事も多いはず…。
「それなら、当園で本気で働きたい保育士のみと面接しよう」と考えるのは自然ですよね。
そして本気の保育士を集める方法が、非公開求人なのです。
非公開求人の紹介を受けるには?
魅力的な保育園・幼稚園なら、非公開求人でも応募が殺到するかもしれませんが、それでも公開求人と比べれば応募数は減るでしょう。
その結果、「真剣に転職したい」「本気で就職したい」と考える保育士のみ、採用するチャンスが増えるわけですね。
もちろん人気ある保育園・幼稚園でも、「今回は1人でも多くの保育士の履歴書が見たい」という理由から一般公開することがあります。
しかし比率的に考えて、非公開求人として募集するケースが多いですし、実際に保育士業界の求人は【約70~80%が非公開求人】というデータがあるんですよね。
応募の殺到以外にも、「募集を保護者や他の保育園に知られたくない」という理由もあるようですが、いずれにしても非公開求人の紹介を受けるには、保育士求人サイトへ会員登録する必要があります。
逆に言うと、その求人サイト・保育士紹介会社の会員になれば、非公開求人も含めて紹介を受けられる、ということです。
保育士紹介会社は2~3社かけ持ちがおすすめ
そもそも一般非公開の保育士求人ですから、インターネットで検索しても、詳細は分からないんですよね。
「この保育士転職サイト、正社員の求人が少なくない?」
「好条件の募集って見つけづらいのかなぁ」
「私の地域の保育士求人は少ないみたい」
と思った方も、紹介会社に会員登録すれば非公開求人の紹介を受けられますし、その中に好条件・高収入の募集が含まれているかもしれません。
あまり多くの紹介会社を利用するのは、担当者とのやり取りに時間がかかるのでオススメできませんが、2~3社かけ持ちして利用する方が、より多くの非公開求人に出合えるチャンスが増えるんですよね。
当サイトから良く利用されているのは、以下の保育士求人サイト・紹介会社です。
・ヒトシア保育(旧保育ひろば)
・スマイルSUPPORT保育
・FINE!保育
どのサイトも無料で利用できますし、会員登録すれば非公開求人まで広がりますので、気軽に利用してみて下さいね。
【関連記事】
・連休の多い保育園、保育士求人
・住宅手当・家賃補助あり保育士求人
・オープニング保育園の求人募集