口コミ・評判の良い保育士転職サイト

保育士転職サイトおすすめ

保育士転職

保育士求人が増える時期

投稿日:

保育士求人が増える時期

保育士転職のタイミング、求人数が増える時期

保育士求人が増える時期を狙う方が、就職・転職に成功しやすいですね。

求人数が増えれば選択肢も増えますし、それは正社員もパート、アルバイト、派遣も同じでしょう。

極端な話、保育士求人が1つしか見つからなければ、他と比較できないので好条件かどうか分かりません。
保育士の仕事探し
しかし同じ地域で保育士求人が複数見つかれば? 比較検討できますよね。

Aの求人は高給与だけれども残業が多そう、Bの求人は年間休日数が多いけれども給与が低い、Cの求人は…Dの求人は…と1つずつ見ていくことで、今のあなたに合った保育園で働ける可能性が高くなりますよ。

そのためにも保育士求人が増える時期を狙うと良いでしょう。

では、1年の中で、どの季節に求人が増えるのでしょうか?

色々と調べてみましたが、大幅に保育士募集が増える時期は無いようです。

しかし傾向として、1月~3月は保育士求人がアップしやすいですね。

求人数が増える時期は、保育園以外にも保育士を必要とする職場からの求人情報も増えますから、応募先の選択肢自体も増える事になります。

大学や短大、保育士養成学校の卒業シーズンなので新卒向け求人が増えますし、それに伴って中途採用も増える傾向にあります。

12月に冬のボーナスを支給している保育園もありますが、その場合、年明け1月~2月に退職者が出やすくなります。

「ボーナスを貰ってから辞めよう」という思いと、「新年から違う保育園、幼稚園で働きたい」という思いが合わさるのかもしれません。

そのため全体的に求人数が増えるので、1月~3月は狙い目と言えますね。

また、3月に内定を辞退する新卒者もいますし、その分の埋め合わせを行う必要があるので、4月に入っても保育士を募集する保育園がありますよ。

夏のボーナス支給後の7月~8月も、冬のボーナスと同じように退職者が増えやすい時期なので、保育士求人を探しやすいと思います。

しかし大切なのは、今がどの時期でも、早めに保育士求人サイトに登録することですね。

求人サイトは無料で利用できますし、「就職したい」「転職したい」と思った瞬間に動く方が、求人が増える時期を待つよりも効果的に行動できるでしょう。

サポート型の保育士求人サイトなら、無料登録後にアドバイスを受けられますので、「その求人が好条件かどうか?」も教えてもらえますしね。

「今は求人が少ないから…」と諦てしまうとチャンスも逃しかねないので、今すぐ保育士求人サイトへ登録してみて下さい。

保育士が転職しやすい時期について

保育士という職業に限りませんが、円満退職、転職を成功させるポイントとして時期も重要ですよね。

まさに繁忙期、忙しい時期に急に退職されることは職場にとっても、とても大きな迷惑です。

どういった理由があるにしても、出来る限り円満退職を目指す事が原則ですから、出来る限り忙しい時期は外して退職の手続きを進められるように準備をされる事をオススメします。

勤務されている保育園などによって行事、イベントの予定も異なるとは思いますが、一般的には行事が落ち着く時期6月~8月、10月、11月頃を狙って転職活動をするのが良いのではないでしょうか。

保育士求人が増える時期も大切ですが、在職中で退職・転職を考える際の時期も重要です。

人の動きも比較的多い保育業界ですし、退職時にトラブルを立ててしまうのはやはり気持ち的にも後味が悪いですよね。

転職をする、しないに関わらず退職の申出をする場合には、円満退職を目指したいものです。

関連記事として、

保育士転職に良い時期

も合わせてご覧になってみてください。

【関連記事】
デパート内保育所・託児所
ホテル内保育所・託児ルーム
院内保育室の保育士求人を見つけるには

利用者満足度の高い保育士転職エージェント 詳しくはこちら

-保育士転職
-,

Copyright© 保育士転職サイトおすすめ , 2023 All Rights Reserved.