目次
土日限定の勤務で稼ぐ
土日祝のみ勤務の保育士求人をお探しですか?
実際に求人検索されると分かりますが、土日祝限定の募集も多いですね。正社員として働くには勤務日数が少ないかもしれませんが、パート、アルバイトの常勤求人もあれば、短期派遣も見られます。
時給はピンキリですが、地域によっては1,200円~1,300円の求人もありますね。その辺りは都道府県ごとの最低賃金や、そのエリアの平均時給にもよりますが、土曜日、日曜日、祝日限定の働き方でも一定の収入を見込めると思います。
土日祝のみで生活するのは難しいかもしれませんが、主婦のパートだったり、ダブルワークとして働く分には充分かもしれませんね。
実際、旦那さんの扶養範囲内で働く方って多いですよ。扶養範疇として年収103万、年収130万円の壁がありますが、平日フルで働けば103万円を超える可能性がありますし、時給によっては年収130万円も超えるでしょう。
そうなれば所得税の扶養(103万円)や、社会保険の扶養(130万円)から外れることになりますし、家計面のダメージが大きいのではないでしょうか。
年収が200万、300万と期待できれば良いかもしれませんが、保育士の給与はまだまだ低い基準にありますし、そもそも土日祝以外に働けない方も多いと思います
そう考えると、時給1,000円前後で土日祝だけ働く、年収103万円以下に抑える、という選択肢は現実的ですね。
ダブルワークで土日祝働く
主婦の保育士パート以外にも、土日祝だけダブルワークをされる方がいます。
正社員や契約社員として働く保育園が平日限定ならば、土日祝だけ別な職場で働きやすいですね。もしくはアルバイトやパートを掛け持ちして働くことも出来るでしょう。
その場合、週7勤務もありえますので、『体力的に大丈夫かどうか?』を考えて下さい。
ダブルワーク前は体力に自信があっても、実際働いてみると「あまりにしんどい…」というケースもありますから、まずは単発で土曜日に働いてみる、日曜日、祝日にパートしてみる、という選択肢もありますね。
いずれにしても、保育士求人の情報収集から始めて下さい。求人豊富なサイトなら様々な雇用条件で検索できますし、サポート体制が整っている紹介会社を利用すればアドバイザーに相談可能です。
自分ひとりで仕事を探すよりも、好条件の保育士求人、高時給の保育士パートが見つかる可能性がアップしますので、土日祝のみの保育士求人を探すなら、ぜひ積極的に紹介会社を活用して下さい。
【関連記事】
・扶養範囲内OK、パート保育士求人
・デパート内保育所・託児所 保育士求人
・空港内保育園・保育所 保育士求人