目次
新規オープンの保育園が増えている大阪
大阪はオープニングから働ける保育士求人を探しやすい地域ですね。やはり人口が多い都市なので乳幼児も多く、乳児、幼児の数が多ければ、必然的に新規オープンの保育園も多くなります。
特に近年、待機児童が大きな問題となっています。そして待機児童ゼロの取り組みを自治体レベルで行っているんですよね。
自治体主導の保育園の中には、かつて公園だった場所に保育園を建設したり、スピード重視の取り組みが見られます。
大阪でも待機児童を減らすため、公民ともに新規オープンの保育園が増えているのではないでしょうか。
実際に【大阪 オープニング 保育士求人】とネット検索すると、多数の正社員・パート求人がヒットしますので、タイミングによっては早期に仕事が見つかることもありますよ。
オープニング保育園のメリット
オープニングから働ける保育園はメリットも多いですよね。
たとえば人間関係。
歴史ある保育園や幼稚園、児童福祉施設の場合、どうしても人間関係が完成されています。
雰囲気の良い保育園もあれば、人間関係がギクシャクしている保育園もあるでしょう。古くから働くベテラン保育士が多ければ、新人保育士にとって辛い環境になりかねません。
男性保育士が増えているとは言え、まだまだ女性中心の社会ですから、辛辣なイジメによって退職に追い込まれた…という話も聞きます。
もちろん人間関係が良好な保育園もありますが、オープニングから働ける保育園なら、基本的に全員が横一線のスタートです。
クラス担任や保育主任など立場の違いはあっても、関係性は横一線ですから、新しい環境でゼロから人間関係を築きやすいんですよね。
他にも、新設保育園は内装や設備がキレイだったり、空気が良かったりしますので、新鮮な気持ちで働けるのではないでしょうか。その辺りも大きなメリットかなと思います。
築20年、築30年の保育園で働くよりも、気持ち良いですよね。
希望条件を整理しましょう
オープニング保育園の中には、高給与で保育士を募集していたり、性別・経験・年齢不問の求人も見られますので、まずは保育士求人サイトを利用すると良いでしょう。
その際は希望条件を整理して下さいね。
小規模な認可外保育園、大規模認可保育園、乳児保育園、病棟保育園など職場の希望以外にも…
・ブランクありOK
・スキル不問
・交通費支給
・駅チカ
・残業20時間未満
・産休制度あり
など条件面の希望もお持ちではないでしょうか。
サポートを受けられる保育士紹介会社なら、担当者と面談して希望を伝えられますので、気軽に無料登録を行って下さいね。
【関連記事】
・有給休暇取得率が高い保育園ってある?
・賞与(ボーナス)支給が多い保育園の求人
・賞与4ヶ月以上 保育士求人