美容室・美容院 託児所 保育士求人
美容室・美容院で託児所があるお店も多くなってきました。
小さな子供がいると、美容室や美容院に行くのがものすごく大変なんですよね。
保育士がいれば、安心してお店に行くことが出来ます。
例えば美容院はコンビニよりも多いと言われていて、差別化をすることが生き残ることに不可欠といわれるようになってきています。
出産してから髪の毛の手入れが出来なくて悩んでいるママさんも今までは多かったかもしれません。
そうしたママに来店してもらうためのキリ札が、保育士ともいえます。
美容室・美容院 託児所 保育士求人についてご紹介しています。
目次
美容室・美容院の託児所 保育士求人
ここ数年で増えているのが、美容室に付属している託児所、サロン内のキッズルームで働く保育士求人です。
育児中のママさんが来たくてもなかなか来れなかった場所として、美容室があります。
私もそうでしたが、出産後、半年とか美容室に行けなかった経験があります。
次男を出産した後は、本当に美容室には行けなかったですね。
実家は近くにありましたが、その頃は両親ともに体調が悪かったこともあり、
「ちょっと子供を預かって!」
とお願いも出来ず・・・
小さな子供がいるママが美容院に気軽に行くための託児サービス
夫も仕事が忙しい頃で、休日出勤が多く、貴重な休みの日は買い出しや、家の用事が優先。
自分の美容室は後回しにしていたら、気付けば半年経っていた・・・といった状況でした。
カット+カラー+パーマとお願いすると、やっぱり3時間とか掛かりますからね。
なかなか行けません。
カットだけではなくて、増えてきた白髪もありますしキレイに染めたいです。
なんとか子供達を見てもらえる日を作り、美容室に行くことが出来ましたが、とっても気分が良くなりましたよね^^
育児のストレスも解消できます。
子育て中のママだって、美容室に行きたい!んですよね。
もっと気軽に・・・。
そうしたニーズを汲んでか、この数年で美容室でも託児所・キッズルームあり、といった所は増えていますね。
実際、お客さんも多いようです。
保育士がいる美容室なら、安心して子連れで行けますからね。
美容室・美容院の託児所で働く
サロン内のキッズルームでスタッフやお客様のお子さんの保育、預かりを行います。
保育士求人サイトで調べてみても、少しずつ求人が増えつつあるようです。
現状では保育士の求人ニーズは様々な職場から増えていますから、美容室に付属する託児所からの保育士求人も増える事が予想されます。
保育園も保育士不足で開園できないケースもある地域があるくらいです。
とはいえ、まだまだ直接応募タイプの場合もあります。
美容室で働く保育士としてのお仕事に興味のある保育士さんは、どちらの情報収集も進められると良いかもしれません。
美容院の託児施設・キッズルームで働く保育士、仕事内容と特徴
美容院で働く保育士の仕事の特徴としては、お客様のお子さんの託児の場合、短時間の託児時間ということ。
美容院の施術時間は1時間から長くても3時間くらいではと思います。
当然ですが、施術が終わればお客様はお帰りになりますから託児も終了となります。
また、お客様が皆さん子連れではありません。
そのため、1日で預かるお子さんの人数も多くは無いですね。
ただし、美容室・サロンで働くスタッフのお子さんも預かる託児施設の場合には、長時間の保育となります。
季節のイベントを考え実施をするなど、そのあたりは通常の保育園などと同じような動きをする場合もあります。
職場によって保育士としての仕事内容、勤務時間、雇用形態なども異なってきますので、まずは情報収集をされると良いかと思います。
こうした保育士求人サイト、人材紹介会社を活用するメリットとして、希望条件で働く事が出来る他の職場からの求人情報も複数、提案してもらう事が出来る、といった事が挙げられます。
最低これくらいは稼げるパート先を探したい、扶養内で働きたい、やっぱり正社員で高収入・高給与で考えたい、といった条件でも探してもらいやすいですね。