口コミ・評判の良い保育士転職サイト

保育士転職サイトおすすめ

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

保育士転職

職場見学サービスありの保育士人材紹介会社

投稿日:

職場見学ありの保育士紹介会社

保育園の様子

職場見学サービスありの保育士人材紹介会社をお探しでしょうか?

『保育園や幼稚園のような職場を実際に見学できること』を条件に紹介会社を選ぶ保育士さんも多いですね。事前に見学できれば園の雰囲気が分かりますし、「働きやすそうな職場かどうか?」もある程度は把握できると思います。

しかし職場見学は短時間ですから、人間関係や労働環境の詳細は、やはり入職後に知ることになるでしょう。

それでも『園内を見学できないケース』と『見学できるケース』なら、『見学できるケース』の方が圧倒的に有利ではないでしょうか。

保育士歴が長い方なら、園内やクラスの雰囲気を少し見るだけで、働きやすさが分かるかもしれませんね。経験が浅い保育士さんでも、「なんとなく嫌な園かも」「自分には合わない職場かな」という第一印象は大切です。

逆に「自分に合う保育園かも」「働きやすそうな雰囲気かも」というポジティブな印象を抱くこともあるでしょう。

どちらしても、見学サービスありの保育士人材紹介会社を利用する方が、あなたにとって理想の園に出合えるチャンスが増えますよ。

そんな保育士紹介会社を調べてみましたが、公式ページ内に【見学】という言葉が見られたのは以下2社ですね。

ヒトシア保育(旧保育ひろば)
FINE!保育

ヒトシア保育(旧保育ひろば)、FINE!保育ともに『ご利用の流れ』が掲載されていて、その下に【見学・面接】という表記が見られます。
(2016年11月下旬の情報なので、最新の内容はご自身で確認されて下さい)

また、公式ページ内に【見学・面接】という言葉はありませんが、『キャリアコンサルタントと一緒に面接に臨める人材紹介会社』として以下がありますよ。

スマイルSUPPORT保育

上記3社は当サイトからも良く利用されています。

保育士紹介会社を利用すれば断りやすい

ヒトシア保育(旧保育ひろば)、FINE!保育に共通する言葉が【見学・面接】ですね。そのため、「面接前に職場見学する」のではなく、「面接と共に職場見学を行うサービス」と判断できます。

人材紹介会社を利用しなくても、もしかしたら面接日に職場見学できるかもしれませんが、その場合、採用の連絡を断りづらいのではないでしょうか?

職場見学した結果、「あんまり魅力的な保育園じゃないかも…」と思っても、採用の連絡を断ることに引け目を感じたり、保育園や幼稚園に対して、「辞退するのが申し訳ない」と思ってしまう可能性もゼロではありません。

しかし保育士紹介会社を利用すれば、採否の連絡は紹介会社に行きますから、断りやすいと思います。

そのようなメリットも人材紹介会社にはありますので、気軽に登録されてみてはどうでしょうか。

【関連記事】
賞与4ヶ月以上 保育士求人
ホテル内保育所・託児ルーム 保育士求人
デパート内保育所・託児所 保育士求人

利用者満足度の高い保育士転職エージェント 詳しくはこちら

-保育士転職
-, ,

Copyright© 保育士転職サイトおすすめ , 2023 All Rights Reserved.