実務経験がある30代保育士はスムーズに転職を行える
自分で勉強をして保育士資格を取得し、異業種から保育士へ転職をしてくる方も年々増えてきていると聞きます。
保育士への就職・転職を目指している方の年齢層も幅広く10代や20代以外にも30代で就活・転職活動を行なっている方も多くいると聞きます。
保育士として実務経験がある30代保育士ですとそれなりのキャリアがあるので転職も行いやすいです。
保育士不足の影響もあり、どこの保育園でも保育士は不足しています。
保育士としてキャリアがあれば即戦力になる事ができます。保育士を募集している保育園でも即戦力になる保育士を優先して採用する傾向にあり、自分が希望している条件の求人を見つける事ができれば転職を成功させる事ができます。
このように実務経験がある30代保育士ですとスムーズに転職活動を行なう事ができます。
30代保育士未経験の場合は不利になる事が多い
しかし、30代保育士未経験の場合ですと不利になる事が多くなってしまいます。
不利になる理由はやはり実務経験がないという事です。
保育士というお仕事は子供の面倒を見るだけが仕事ではありません。
子供の健康管理や教育など。そして、保護者から子供を預かるという重要な役割を担う事になります。
子供になにかあればそれは保育園の責任になります。子供の安全を第一に考え仕事をしていかなければなりません。
いくら子供が好き、育児経験がある、という方でも実際に保育園で子供たちの面倒を見るのとは違うと言います。
保育士としての経験がない場合は保育園は子供の接し方や保育観を一から教えていかないといけなくなります。
『保育士が不足しているからこそ即戦力になる保育士が欲しい!』という保育園もあり、実務経験を必須条件にしている求人も多く見る事ができます。
未経験を歓迎している保育士求人に絞って求人探しを行う
しかし、保育士求人をみていると全部の求人が実務経験を必須にしている訳ではありません。
未経験者を歓迎している保育士求人もあります。
上記でご紹介した即戦力になる保育士を募集している保育園とは逆に保育士が不足しているから『未経験でもやる気があって子供が好き!』という保育士を歓迎している保育園もあります。
他にも経験よりも人柄を重視する保育園もあります。
こうした保育園の求人を見つける事ができれば30代保育士未経験の方でも採用をもらえる可能性を高くする事ができます。
現在、30代保育士未経験の方は未経験を歓迎している求人に絞って求人探しを行う事をおすすめします。